なんとも痛ましい事故が発生しました。
乗用車とトラックの衝突事故で、乗用車に乗っていた女性2人が死亡したようです。2人は20代でした。
若い人の命がなくなったと聞くとショックも大きいです。
事件の概要
21日午前4時45分ごろ、相模原市中央区清新4丁目の国道16号の交差点で、軽乗用車と大型トラックが衝突し、軽乗用車に乗っていた20代とみられる女性2人が死亡、運転していた男性(26)が顔の骨などを折る重傷を負った。トラックの男性運転手(35)にけがはなかった。
相模原署によると、現場は信号のある十字路交差点。軽乗用車とトラックはいずれも直進して交差点に進入したとみられ、軽乗用車の右側面にトラックが衝突した。女性のうち1人は車外に投げ出された。
共同通信より引用
なぜこのような事故が起きてしまったのでしょう。
交差点をどちらの車両も直進していたのでしたら、どちらかが信号無視をした可能性が高いと思います。
まだ日も昇っていない早朝なので、交通量も少ないと思います。
このことに油断したのか、普段以上にスピードを出して走行していた可能性もあります。
事故現場は?
事故があったのは、相模原市中央区清新4丁目の国道16号の交差点です。
国道16号の清新の交差点でデカい事故してます🚛😅八王子からくると左折は出来ません。横浜から来ると右折が出来ません🚛😨💦注意お願いします。
#bn847#16号事故 pic.twitter.com/CHK7ZQnAqs— 横須賀クワケン (@G4r3TfanXpjYq7N) 2018年12月20日
朝の通勤ラッシュの時間帯は、交通規制がかかって渋滞していたようです。
出典:NHK
事故現場である交差点はかなり見通しが良いですよね。
交通量が少ないからこその油断なのか・・・
信号が変わるちょうど手前での「まだいける」という判断で直進したのか・・・
深夜や早朝の事故は本当に多く、気をつけるべき時間帯です。
当時の事故状況は?
おそらくトラックと軽自動車の両方共がスピードを落とさずに交差点に侵入したと思われます。
どちらかの信号が赤だったようですが、無視したことによって大きな事故になりました。
軽自動車を運伝していた男性(26)は顔の骨を折るなどの重症です。
一緒に乗っていた20代の女性2人は亡くなりました。
1人は事故の衝撃で外に投げ出されていたようです。
相当な衝撃だったのでしょう・・・
トラックの運転手にけがはないようです。
車体の大きさの影響でこんなにも人体への被害も異なるのですね。
トラックとの衝突は、誰もが起こりうる可能性のある事故です。
車を運転する際は本当に気を引き締めて行きたいものです。
ネットの反応
どちらの過失が大きいか分からないが、女の子乗せてるんだから、安全運転しなきゃダメだよ。
しかも、男性だけ生き残る最低のパターンだし共同通信より引用
クリスマスや年末年始にお正月を迎える
前に不幸な事故だ…共同通信より引用
最後に
「いつものこと」と慣れたように運転してしまいがちですが、自分も加害者にも被害者にもなりうることを自覚し、気を引き締めて運転して行きたいですね。
ご冥福をお祈りいたします。