新年早々、悲しい事故が起こりました。
なんと友人とツーリング中だった大学生の男性が車にひかれ死亡したというのです・・・。
事故を起こしただけならまだしも、相手の車に1Kmもの距離を引きづられたこともわかりました。
事故を起こした相手は飲酒をしていたことがわかりました。
新年会でもした帰りだったのでしょうか。
楽しい時間の後に事故を起こしてしまっては、一瞬にして忘れられない記憶となるでしょうね。
事件の概要
2日午後11時50分ごろ、千葉県浦安市富岡4の国道357号で、さいたま市緑区、大学1年、梓隼輔(あずさ・しゅんすけ)さん(18)運転のバイクが走行中に軽ワゴン車に追突された。梓さんは軽ワゴン車の底部に巻き込まれ、約1キロ引きずられた後、放置された。軽ワゴン車は逃走。梓さんは頭を強く打っており、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警浦安署はひき逃げ事件とみて捜査。目撃証言やドライブレコーダーの映像などから軽ワゴン車を特定。運転していたとみられる東京都内の40代の会社員の男に3日、任意同行を求め、自動車運転処罰法違反(危険運転致死)容疑や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で事情を聴いている。
毎日新聞より引用
車に1Kmもの距離を引きづられるなんて・・・想像しただけでも恐ろしいです。
事故を起こした後に、非を認めすぐにでも通報していれば助かった命かもしれませんよね。
そう考えると容疑者の行動は本当にひどいです。
なぜこのような事故が起きてしまったのでしょうか・・・。
事故の原因は飲酒?
この事故の犯人はまだ捕まっておらず、任意で事情聴取をしている状況です。
しかし、目撃証言やドライブレコーダーの映像で事故を起こしたワゴン車は特定をされています。
そして、男(40代)は事故を起こしたことを認めています。
出典:NNN
男はこのように供述しています。
「パニックになって逃げた。人を引きずっているとは思わなかった」
「千葉市内で知人と酒を飲んだ後、帰宅途中だった」
呆れますよね・・・
男からはアルコールが検出されています。
飲酒が少しで酔っ払っていなかったのかもしれませんが、事故を起こしてしまっては全てが言い訳に過ぎません。
新年会などで楽しい時間だったでしょうが、一瞬で最悪な時間に変わってしまったでしょう・・・。
事故現場は?
事故が起きたのは千葉県浦安市富岡4の国道357号です。
出典:NNN
この道を少し進めば東京ディズニランドが見えてくる道です。
出典:TBS
こちらで梓隼輔さんの乗っていたバイクが、後ろからワゴン車に追突され事故が起こりました。
梓隼輔さんはそのままワゴン車の下に巻き込まれ、引きづられてしまいました。
引きづられた末に放置された場所が、この道です。
出典:NNN
亡くなられた梓隼輔さん
梓隼輔さんはどんな人物だったのでしょうか。
名前:梓隼輔(あずさ・しゅんすけ)さん
年齢:18
職業:大学1年生
住所:埼玉県さいたま市緑区
詳しい情報はわかりませんが、今回の事故で頭蓋骨を骨折し死亡しました。
もしかすると梓さんの趣味がツーリングだったのかもしれませんね。
出典:NNN
両親も一緒に住んでいたのでしょうか。
まだ未成年の自分の息子が、車に引きづられて亡くなっただなんて事実は認めたくないでしょう・・・。
犯人には怒りを抑えきれないと思います。
一緒にツーリングに出かけていた友人の心境も心配です。
ネットの反応
浦安のバイク事故えぐすぎだろ…
下回りに巻き込まれたまま1km走行とか正気の沙汰じゃねえ
胸糞— ぽんchan (@pon_pon460) 2019年1月3日
Twitterのバイク事故ツイって毎回悪いの車側だよな
バイク乗りは害悪みたいに言われるけど一時停止無視、信号無視のがよっぽど害悪だよ— ゲル@youtube (@garage_INM) 2019年1月3日
1kmもの距離を人を巻き込んだ状態で走行してる間、何を感じて、何を考えていたんだろうか…
40代にもなって自分の行為がどのような結果を招くのか判断も出来ないなんて…
事故なんか誰もが起こしたくないし、だからこそ起こした時の対応を普段から考えていなくてはならないはず。
そう考えていたら飲酒運転なんぞ出来るはずもない。何故すぐに救護しない?
亡くなられた方は私の息子と同い年。
遺族の方の感情を考えると…間違いなく殺人行為。相応の刑罰が必要。
NNNより引用
同じ年齢の子供を持っていると、いろんな思いがこみ上げてくることがわかります。
最後に
新年早々悲しい事故が起きてしまいました。
新年から気持ちを新たにする人も多いですし、新年会などの楽しい行事が多いのも事実です。
しかし、浮かれて交通違反を起こしてしまうなんて本末転倒です。
事故を起こした本人には、今回の事故を重く受け止め罪を償っていただきたいです。